1- 10 ( 50曲中 ) 【 1 2 3 4 5 / 次のページ→ 】
登録:08/2/5 更新:08/2/5
ハッピー重視のトランスです。
水の弾ける雰囲気を音で感じてください。
ぜひとも楽しんでください。
登録:08/2/6 更新:08/2/6
「第五回 無名作家が物申す!」参加楽曲。
ボサノヴァを機軸にムンベ的要素を混ぜ合わせた作品。
BGA付。
登録:08/2/7 更新:08/2/7
2007年開催「B.J.Cup 8th stage」にscythelegさんとの合作で参加した作品です。
ジャズ、アンビエントの要素を取り入れ、妖艶かつ優雅に仕上げたアートコア。
と偉そうに言ってますがベース、ピアノ、サックス、オルガン、パッド全てscythelegさんに任せてしまって
自分が担当したのはブレイクビーツと譜面とBGA(しかも1枚絵)のみ、という残念な結果に。
そのうちきちんとBGAを付けさせて頂こうと思っています。います、が・・・
譜面は☆7の方は真面目に、出来るだけ素直に弾ける様にしたつもりです。
☆12の方はレベル逆詐称です。PMSだと思ってプレイするとやりやすくなります。
登録:08/2/7 更新:08/2/7
さまざまな展開を見せるインストゥルメンタルハウス。
難しい譜面しかなくてごめんなさい。
「戦 [sen-goku] 國 〜夏の陣〜」参加楽曲。一枚絵つき。
登録:08/2/11 更新:08/2/11
・メインは割りと良階段譜面
・アンプシミュギター
・BMS OF FIGHTERS 2006 にて 2/121位 の成績
・上記イベント後夜祭にてiimode-do氏より追加BGA発表
・http://iimode-do.jp/ ダウンロードは左記URLより
登録:08/2/19 更新:08/2/19
BMSイベント「labels」参戦作品.
色々とクラシカルなテクノポップ.BGAのロボットキャラが中々ご好評いただけてるようです.
登録:08/2/7 更新:08/2/7
オーケストラとシンセとエレキギターでドラムンベース。
「B.J.cup 8th stage」参加楽曲。一枚絵つき。
登録:08/2/7 更新:08/2/7
全編同じメロディで引っ張る王道ピアノトランス。
b.i.n登録楽曲。一枚絵つき。
登録:08/2/7 更新:08/2/7
インプレッションサイト「Be-Music Garden」に登録した作品です。
Kaskadeに憧れて哀愁漂うギターを主体としたラテンハウス風の曲になりました。
大学受験が終わって嬉しさのあまり1年のブランクを振り切り製作しました。
すると思いっきりベースを忘れておりまして評価は全Normalという残念な結果に終わりました。
譜面やBGAは俗に言う「5鍵盤的」なものになったように思いますが、
この作品を出してからあまり鍵盤の数に拘らずに製作をしたいなあと考えるようになり、
現在「ノースタイルしかしスタイリッシュ」を目標に活動をするに至るきっかけになった作品のように思います。
比較的愛着のある作品なので、追々リメイクなどしてあげたいと思います。
登録:08/2/20 更新:08/2/20
YUU氏作曲。ひとりぼっち(孤独感)を表現させるどこか寂しげなメロディにしんみり(謎
そんな曲をBMS化させていただきました。
ホーム > 人気ランキング(期間内)